施工実績

橿原市でファミリータイプのクリーニングをしました

今日は朝から奈良県は橿原・畝傍でのファミリータイプのクリーニング。
部屋内は、クロスも張り替えてあったり、お風呂やトイレも入れ替えてあったりして綺麗なのですが、ベランダのNSシートはしっかり汚れていました。
これから内覧会を行うということなので、しっかり綺麗にしないと!

大津市で浴室乾燥機の分解クリーニングをしました。

大津市は坂本のリピーターのお客様からのご依頼で、キッチンの換気扇とお風呂のクリーニング、浴室換気扇の分解洗浄。

産まれて5ヶ月のお姫様がおられるので、浴室換気扇の内部のホコリも気になります!

浴槽のエプロンも外し、浴室乾燥機も分解洗浄して徹底的にクリーニング。

終わった頃には、ちっちゃなお姫様もニッコリ微笑んでくれました。

京都市は清水坂で外部の白木洗いをしています

昨日・今日と、清水寺近くの三年坂を登りきったところの商業施設で外部の白木洗いをしています。

新築から約10年。外部に使われた木もだいぶ劣化が進んでいます。

黒くなった部分をしっかり洗って、その後保護剤を塗布。

来るべき10年に備えます。

京町家のゴロンボのクリーニングをしました

一昨日、工務店さんからの依頼で、京町家のリノベーションでのゴロンボのクリーニングをしました。

洗い過ぎず、かといって黒過ぎず。

新し過ぎず、清潔感があって、窓の枠と違和感なく馴染む感じで。

微妙な薬品の調合をしての作業です。

城陽で塀と土間のクリーニングをしました。

今日は朝から城陽市で塀と土間のクリーニング!

お客様は自分達で高圧洗浄機を購入して作業するか悩まれていたようですが、実際に作業してみると、高圧洗浄だけでは落ち切らず、洗剤の力も借りました。

もちろん高圧洗浄機は家庭用ではなく、エンジン式の業務用!

高圧洗浄だけに頼ると、ペンキを剥がしてしまうかも!

高槻市で外壁のタイル補修工事後のタイル洗いをしました

昨日の祝日、高槻市で外壁補修工事後のタイル洗いをしてきました。

金曜日に得意先のタイル屋さんからの電話。

建築会社から急にタイル屋さんの方でタイル洗いもする様に言われたらしい。

27日に足場をバラしたいから!なんて事でウチのスケジュールを調整して急遽24日に作業。

下見もできなかったので、写メからの判断で2名で、伺い作業。

そして塩酸でのタイル洗い。補修箇所を示すテープのノリの跡が大量にあったのですが、同時に除去。スッキリしました!

洗剤・道具の問屋さんに来ています

私たちの様なお掃除を生業とする者にとって、洗剤・道具はとっても大切です。

確かに、最近であればホームセンター等で色々な洗剤や道具を手に入れられますが、長年使っていると、使いやすい道具であったり、この汚れならこれ!って言う洗剤が決まって来ます。

私の場合、ホームセンターの洗剤や道具では物足りません。

その洗剤や道具にしても、使い方によって全く別物になってしまいます。正しい使用方法があり、順序だった工程があるのです。

基本に忠実に進めることによって、早くスッキリ仕上がります。

工程を省くと一見早くなる様に見えても、遠廻りしてしまうことが多々あるのです。

私も、この仕事について26年となってますが、私が教えて貰った師匠は既に50年を超えています。が、私も師匠もいまだに勉強の日々。新しい洗剤や道具・技術を貪欲に取り入れています。

同時に、後進の人たちに、正しい知識と正しい工程を伝えていければ!と考えています。

湖南市でサンルーム付の一軒家とシャープのお掃除エアコンをクリーニングしました

昨日・今日で滋賀県は湖南市でサンルーム付の一軒家をクリーニングしました。

一軒家といっても、大きなお家!サンルームまで付いています。

サンルームは全面ガラス張りでお天気が悪い時、洗濯物を干すにももってこい!

そこで過ごしても、ぽっかぽか!

シャープのお掃除エアコンは事前に打合せに伺った際に不調が確認されていたので、前もって保証で修理しておいていただきました。

延7人掛けて、ピッカピカに!

▲TOPへ