施工実績

昨日・今日と京都市は比叡山を望むマンションの外壁クリーニングをしました

昨日・今日ととても寒いですが、その寒い中、15.7mの高さの高所作業車でマンションの外壁クリーニングをしました。

15.7mと言うと、5階の高さ。お尻のあたりがゾワゾワしてきます\(//∇//)\

でも、私がやらねば誰も連れて行ってくれません!

ゾワゾワしながらもレバーで操作。すると限界ランプがチコチコと!

なおさら、ゾワゾワ。でも高所作業車はちゃんと安全率を掛けて設計されていますので大丈夫です。

ちなみに私は26年も前に高所作業車の免許を取得していますので危険なことはしません。

マンション全体の目立った汚れの部分を綺麗にして、今回は終了デス

京都市でインド砂岩のクリーニングの試し洗いをしました

今日は高所作業車での作業の後に、インド砂岩のクリーニングの試し洗いをしました。

他の業者が洗ったのですが、洗い直してほしいとの事。

実際どの程度になるのかを試し洗いした方が良いだろうと、直ぐに現場へ。

見てみると、なるほど一所懸命綺麗にしたのは見受けられます。

ですが、相手はインド砂岩。一癖も二癖もあります。

洗い方もいくつかあります。

最もポピュラーな方法で、試し洗いを行いました。

https://instagram.com/p/Bqd8DHKgg-v/

今日は長岡京市でエアコンを6台分解クリーニングしました

今日は朝から長岡京市でエアコンクリーニングをしました。

2台は一軒のお家、後の4台は娘さんのお家です。

従業員2名と伺い、1軒目のお掃除エアコンを私が分解クリーニング。2軒目は従業員3名とクリーニングしました。

2台目以降は従業員の作業を見守りながら、指導。

次第に上手くなってくる従業員達に思わず目が細くなります。。えっ?元々細いって!\(//∇//)\

私は『失敗するなら私の目の前でしろ!私の目の前ならなんとでもフォローする!』をモットーに指導していますので、ここぞとばかりにみんなチャレンジしてくれます!

京都市でシャープのお掃除エアコンのクリーニングをしました。

2011年製のSHARPのお掃除エアコンAY-A63XE8を分解洗浄しました。

事前での連絡で左側のスペースは1.5cmと極めて厳しい状態でのスタートでした。

SHARPのお掃除エアコンは左側に十分なスペースが無いとお掃除ロボの着脱が出来ない場合が多いのですが、可能な限り作業して快適な環境をお客様に提供したいとの思いから、チャレンジさせていただきました。

実際作業を進めていくと、やはりなかなか手強い!でもなんとかなりそうです!

おっと!この機種なら!この年式なら!

なんとかなりました!

バラしてびっくり!めっちゃ凄い汚れ!そして詰まり!

この汚れを見せてから、出来ませんは無いですよね!

自分自ら1.5cmの隙間に入っていく勢いで作業を進めました。

スッキリしたところで、小学校四年生の息子さんがチョコをくれました。めっちゃ嬉しかったです!

https://instagram.com/p/BqPUadkAS1c/

京都市でブロックの目地の白華の除去をしました

昨日、ブロックの目地の白華の除去をしました。

先日、出入りの工務店さんから、ブロックの目地が茶色くなっているので除去して欲しいと連絡がありました。

目地が茶色くなっている場合、いくつかの原因が考えられます。

サビである場合、木のアクがついた場合、ダンボール等の色が移った場合、白華を起こした場合。などです。

それぞれの場合で、除去の仕方、持っていく薬品が変わってきます。

今回は、経験上、白華現象と判断しました。

処置して直ぐに元通りに!

https://instagram.com/p/BqPR-TCgO-1/

京都市は右京区でお風呂のクリーニングをしました

今日は滋賀県の水口でエアコンクリーニングを二台、左京区でエアコンクリーニング一台した後、予定時刻より少し早く、右京区までやってきました。

まずはお風呂の様子をチェック!

あ”!カビがヤバイ!

床がヤバイ!

様子を聞くと、浴槽から水漏れしているみたいで、ずっとシャワーのみとのこと。

シャワーの跳ねっ返りの栄養豊富なお湯がカビを大量発生させたのですね!

またシャワーだけということで十分なお風呂掃除ができなかったんですね!

この状態では私達に依頼していただいて、一旦リセットしていただくのがベストでしょう。

では、濃い目の洗剤を作って塗布、再度追い塗布すること二回。しっかり一時間つけ置きして、しっかり擦って汚れを完全除去。

我ながら見違えるほどになりました。

奥様も嬉しそうでした。

茨木市で白木のクリーニングとカーテンレールのクリーニングをしました

今日はハウスクリーニングの先行美装で白木部分のアク洗いとカーテンレールのクリーニングをしました。

長く住んでられてタバコも住んでいられる方のお部屋で、カーテンレールもしっかりタバコのヤニが!

白木もタバコのヤニで色が変わってきています。

業務用洗剤で洗うと新品のような輝きが!

きっもちいい!!

静岡・吉田と東近江市でコンクリートの床のクリーニングとワックス掛けをしました

11月の最初の連休は、若い子3人と静岡と東近江市でコンクリートの洗浄とワックス掛けをしました。

静岡では3人がかりで3日。東近江市では1日で2人。

広いスペースでしたが、若い子たちがめっちゃ頑張ってくれて、依頼主も満足いただけました。

守山市で一軒家のクリーニングをしました

秋晴れの気持ちいいお天気の下、インターネットからのお仕事で、守山市で一軒家のクリーニングをしました。

中古住宅を購入され、築10年ほどの結構な大きなお家。綺麗に使われていましたが、住むなら綺麗にして住みたいですよねー!

ベテランのスタッフ4名で伺い、9時スタート、17時半終了でピッカピカに!

心を込めて作業させていただきました。

京都市でアプローチのタイルをクリーニングした後、コーティングしました。

今日は京都市で在宅のお風呂のクリーニング・コーティングをした後、同じく京都市で一軒家のアプローチのタイルをしっかりクリーニングした後コーティングしました。

今回のアプローチのタイルは上薬のガラス質の多いタイルなので、白くって綺麗なのですが持っていく薬品によっては艶が飛んでしまいます。

慎重に使用する薬品を選んで、洗い方を決定します。

アプローチは玄関部分のお家の顔ともいうべき場所なので綺麗に!そしてコーティングも耐久性がありながら美しく!でも滑りにくい物を選びました。

お客様は気にされていませんでしたが、私が気になっていたコケだらけの白い門扉も、真っ白に!とっても気持ち良くなって嬉しくなりました!!

▲TOPへ